🐿️ 【Python試験】3章:気楽な入門編vol.2文字列の取り扱い
作成日: 2022/04/04
0

Python3エンジニア認定試験
今回は3章vol.2文字列の取り扱いです!













文字列の宣言

・シングルクオート''
・ダブルクオート""

エスケープ

クオートを文字列内で使う場合、
¥かバックスラッシュでエスケープする。
※異なるクオートの使用でも可能。

#¥使用
>>>'dosen¥'t'
"dosen't"
#異なるクオート
>>>"dosen't"
"dosen't"

改行とタブ

¥nは改行

>>>print('First Line.¥nSecond Line.')
First Line.
Second Line.

¥tはタブ

>>>print('abc¥tdef')
abc def

エスケープ文字そのものを表示

エスケープ文字をエスケープ:¥¥○

>>>'abc¥¥tdef'
'abc¥¥tdef'

raw文字列として宣言:r'

>>>r'abc¥tdef'
'abc¥¥tdef

複数行の文字列宣言

トリプルクオートを使う

>>>'''
...First Line.
...Second Line.
...Third Line.
...'''
'¥nFirst Line.¥nSecond Line.¥nThird Line.¥n'

# 1行で書くと読みにくくなってしまう場合
カッコを使う

>>>('長い文字列'
...'をこんな風に宣言できます。')
'長い文字列をこんな風に宣言できます。'

文字列の結合と繰り返し

>>>'hello'+''+'world'
'hello world'
>>>'hello'*3
'hellohellohello'

n文字目の文字を取得

>>>'abcdefg'[0]
'a'
>>>'abcdefg'[1]
'b'
>>>'abcdefg'[-1]
'g'

※範囲外の文字を指定するとIndexErrorが出る

複数の文字を取得

'abcdefg'[始まり:終わり]

>>>'abcdefg'[0:2]
'ab'
>>>'abcdefg'[0:3]
'abc'
>>>'abcdefg'[1:3]
'bc'

始点と終点を省略すると以降全部

>>>'abcdefg'[0:]
'abcdef'
>>>'abcdefg'[:7]
'abcdef'

文字の長さを取得

len()関数で、文字列の長さを取得

>>>len('abc')
3
>>>len('abcdef')
6

文字列は変更不能体

n文字目を指定して、変更することはできない。
ex.

>>>moji = 'abcdefg'
>>>moji[0] = 'h'
→エラー文が返ってくる

感想

文字列の扱い、少し長くて疲れました。
途中でmacのトラックパッドでスクロールしていたら、誤って画面遷移してしまい
投稿が消えました泣
これからはこまめに下書き保存していきます。

出典

データサイエンティストgepuroさん
「Python3エンジニア認定基礎試験 合格への勉強方法」
https://www.youtube.com/watch?v=BUzFIGyIojg&list=PLO-KH_xqEh8FHpIUXWHVJnJLXi6XO7BFE


Python・Java・C#を学びます。