💎 Railsチュートリアル〜10(8/20の積み上げ)
作成日: 2021/08/21
0

4章Rails風味のRuby(6日目)

4.3.4 CSS、再び

ハッシュがメソッド呼び出しの最後の引数である場合は、波カッコを省略できます。@4.3.4

  • こういう書き方がアレなんだな……
  • stylesheet_link_tagってRubyのメソッドだったんだ…

Rubyにおけるクラス

4.4.1コンストラクタ

  • 「リテラル」と「名前付き」がある、らしい。違いはnew
  • 配列はArrayで、Hashもクラスなの???かな?
  • なんか演習直前で超大事なことをサラッと書いてる気がするけどとりあえずキーワード
  • 「クラスメソッド」「インスタンスメソッド」

4.4.2 クラス継承

  • BasicObjectは始祖!ユミルなのか!!(わかる人だけわかる…)

4.4.3 組み込みクラスの変更

真に正当な理由がない限り、組み込みクラスにメソッドを追加することは無作法であると考えられています。

  • 確かに…
  • emptyとblankは違う概念
  • nilはblank

4.4.4 コントローラクラス

  • ApplicationControllerの階層が意外に深かった…

Railsのアクションには戻り値がありません。少なくとも、返される値は重要ではありません

  • あれ…そうだったの?

Railsは確かにRubyで書かれていますが、既にRubyとは別物

  • そ、そうだったんだ…だからRailsやってるのにRubyやったことないって人が稀にいるのか…JavaScriptやったことないけどjQueryやってるって感じかな?(jQuery超苦手…)
  • Toyアプリケーション削除してしまったので演習ができない…

4.4.5 ユーザークラス

アクセサーを作成する〜をそれぞれ定義してくれます。

  • ↑超大事なこと書いてると思うけど半分しか理解できてないのでメモ

Railsでは、インスタンス変数をコントローラ内で宣言するだけでビューで使えるようになる、といった点に主な利用価値があります

  • view とcontrollerはmodelで紐付いてる?この辺、「viewにincludeもimportも無いのになんで使えるようになるの?」って思ってモヤっとしたな…Railsの魔法の粉効果?保留(多分後でわかるはず…)

次の行にあるinitializeは、Rubyの特殊なメソッドです。〜という引数を1つ取ります。

  • ↑めっちゃ大事なこと書いてると思うけど半分しか理解できてないのでメモ:2回目(クラスの初期化の話だよね…多分…)
  • この辺り、後で引っかかる原因になりそう…メモっとこ_φ(。_。*)
  • rails console では直でrequire使えるんだ!
  • 空のハッシュがデフォルトなんで代入しないとnilなんだ:attributes変数

initializeメソッドにハッシュを渡す〜を作成することができます。

  • ↑とても大事なこと書いてると思うけど半分しか理解できてないので以下同文:3回目
  • マスアサインメントとゆう技法らしい
  • example_user.rbを書き直して有効にするにはファイルを上書き保存して1回rails consoleをexitしてから再度rails consoleに入り直しrequireしないと変更したコードが反映されなかった(当然といえば当然か?)
  • クラス内であれば変数は@つけなくても有効っぽい?
  • GitHubの仕様変更でパスからトークンに変わっててコマンドから git push できず20日は断念
  • 8/20 25:30 はここまで! 以下、8/21 18:10
  • 翌21日にトークンを自分のPCから発掘⛏して無事Herokuデプロイまで終了

教訓:学習記録は必ず残しとくべし!

後に自分だけの埋蔵金になります🤗


SJC-P1.4/心理学検定特1級所持 過去:専門学校で非常勤講師(複数) 現:フリーター/2児の子持ち/家庭教師バイト中 Doing:#HTML #CSS #JavaScript #Ruby #Rails #心理学@放送大学(心理と教育コース) Webアプリを開発したくて日々勉強中