🐣
swiper9でスライドの挙動がおかしいときの原因
作成日:
2023/04/23
0
症状:swiperでスライドを作成する際、loopをかけると挙動がおかしくなる
例:スライドの端まで行き、最初のスライドに戻ろうとするとき、挙動がおかしくなる
原因:javascriptのライブラリ「swiper」ver9ではスライドの枚数が最低でもslidesPerViewの値の2倍は必要になったようです。
ネットの記事はver8で解説しているものが多く、コードを流用するとver9では動作がおかしくなるので、特にswiper公式ページからライブラリを読み込んでいる方はまずバージョンを確認しておくとよいです
対策:swiperのバージョンを8にする、スライドの枚数を増やす
自分の生き方を見つけるためにいろいろ挑戦中で今はweb制作を中心に勉強しています
経歴 : 大学に入学→2年生でブログを始めたが失敗→Web制作に挑戦