😶 今日のイベントでの学び
作成日: 2022/03/23
2

3/23 の昼頃にウェブスタッフ主催の「転職成功のカギはアウトプット!GitHubに載せるべき制作物とは?
~15分でわかる!転職お役立ち情報:エンジニア編~」に参加しました。
以下に学んだことを中心に書きます!

学んだこと

おすすめのインプット方法

インプットの方法は大きく分けて2つあります。1つは、学習教材を使用することです。もう1つは、イベントやセミナーに参加することです。
①学習教材を使用すること
主な学習教材として、TechPit・YouTube・Udemy・本などが挙げられます。
更に、自分自身のスキルをアピールをするためには、以下のことが挙げられます。
・課題に+αの機能を追加してみる。
・デザインを変えてみる。
・課題とは別の言語、フレームワークで制作してみる。
・環境構築から取り組んでみる。

②イベントやセミナーに参加してみる。
最近だと、conpassやTECHPLAY経由でイベントに参加してみることがイメージしやすいかと思います。
イベントやセミナーに参加する際に、大事なことが以下の3点が挙げられます。
・成功している方のスタンスやスキルアップの手法を知る。
・同じ境遇の方と交流し、モチベーションを喚起する。
・LTを通じて、自分の現在地を把握する。
自分自身に言い聞かせることも踏まえて、この3点を頭に入れておこうと思いました。

おすすめのアウトプットの方法

インプットすることは学習することにおいて大事だと思いますが、学習したことを定着するためにアウトプットを行うことも大切です。アウトプットする方法として、記録をすることです。
例えば、学習を記録するツールとして以下のものが挙げられます。
・Qiita(主にエンジニアが使用)
・Note(主にクリエイターが使用)
・Ticketnote(メモ感覚で学びを記録するときに使用)
・Notion(Ticketnoteと同じ感覚)
・GitHubにて作品を作る過程でcommitをして、草を生やすこと

アウトプットするメリット

・学習習慣を身につけることができる。
・スキルアップの意欲の高さを企業にアピールできる
・他のユーザーの投稿を通じて、モチベーションの維持につながる...

感じたこと

インプットよりもアウトプットの方が全然足りないと感じました。特に学習の記録を残すという点です。学習したことを自分の言葉で相手に伝わるように書いていくことが今後の実務において質問するときや報告するときなどに活かせると思いました。


現在転職活動中。 ゆくゆくはバックエンドとフロントエンドも対応できるエンジニアになりたく、現在奮闘中。