🦒
【Python試験】7章:入出力
作成日:
2022/04/10
0
Python3エンジニア認定試験
今回は7章です!
str()
人間が読みやすい形式で返す
>>>s = "Hello, world"
>>>str(s)
'Hello, world'
repr()
インタプリタが読める表現で返す
>>>s = "Hello, world"
>>>repr(s)
"'Hello, world"'
str.rjust()
右揃えする。引数は左側のスペースを含む全体の文字数
>>>s.rjust(20)
' Hello, world'
str.ljust()
左揃えする。引数は右側のスペースを含む全体の文字数
>>>s.ljust(20)
'Hello, world '
str.center()
中央揃えする。引数はスペースを含む全体の文字数
>>>s.center(20)
' Hello, world '
str.zfill()
0で埋めて最低文字数を揃える
>>>"123".zfill(5)
'00123'
>>>"3.14".zfill(5)
'03.14'
str.format()
文字列に変数を代入する
>>>"Hello, {}".format("Taro")
'Hello, Taro'
#代入先に名前を付けることもできる
>>>"Hello, {name}".format(name = "Taro")
'Hello, Taro'
#小数点第何位まで表示するか
>>>"Pi is about {0:.2f}".format(math.pi)
#何桁分のスペースを確保するか
>>>"{0:10d}".format(12345)
' 12345'
#Python3.6からの新機能:変数を自動で参照してくれる
>>>name = "Taro"
>>>f"Hello, {name}"
'Hello, Taro'
open
ファイルを開く
#読み込みモード
>>>f = open("LICENSE", "r")
(rは省略可能)
#書き込みモード
>>>f = open("LICENSE", "w")
#追記モード
>>>f = open("LICENSE", "a")
read
開いたファイルを読み込む
>>>f = open("LICENSE", "r")
>>>f.read()
write
文字列を書き込む
>>>f = open("LICENSE", "w")
>>>f.write("Hello")
自動で改行はされないので、適宜"¥n"を追記
json.dumps()
辞書型を文字列に変換
ファイルに書き出すときに必要
>>>hoge = {"a":1, "b":2}
>>>import json
>>>json.dumps(hoge)
'{"a":1, "b":2}'
感想
Pythonのコードで左揃えなどの表記方法をコントロールできることが知れてよかったです。
ようやく前半部分が終わりました。
後半はもう少し早く進めたいです。
出典
データサイエンティストgepuroさん
「Python3エンジニア認定基礎試験 合格への勉強方法」
https://www.youtube.com/watch?v=BUzFIGyIojg&list=PLO-KH_xqEh8FHpIUXWHVJnJLXi6XO7BF
Python・Java・C#を学びます。