🐿 2022/10/03-2022/10/09 今週の積み上げ
作成日: 2022/10/10
1

はじめてのVue.js 3 入門!jQuery を使わないウェブ開発 - 導入からアプリケーション開発まで体系的に学ぶ

https://www.udemy.com/share/101YM03@LTECGb-xNhtvutVbDeqPJoPCLZ0juLLrNXxhhmzEK5ESQC2w1TkD0Q9Sf28C2_zUbg==/

セクション12: フォーム入力バインディングを使おう

    1. v-model 修飾子の種類[10/3]
    1. 修飾子 .lazy[10/3]
    1. 修飾子 .trim[10/3]
    1. 修飾子 .number[10/3]

セクション13: コンポーネントを使おう

    1. イントロダクション - コンポーネントを使おう[10/4]
    1. コンポーネントの定義 グローバル[10/4]
    1. コンポーネントの定義 ローカル[10/4]
    1. コンポーネント名について[10/4]
    1. コンポーネントで動的な処理を行う[10/4]

セクション14: トランジションの基本

    1. トランジションの基本を知ろう[10/5]

セクション15: クロージング

    1. クロージング[10/5]
    1. 謝辞[10/5]

セクション16: ボーナスレクチャー

    1. ボーナスレクチャー[10/5]

すべてVue.js入門終了しました。とても分かりやすく、丁寧でした。
実践ばかり重視して、基礎からやっていなかったので、ここで学ぶことができました。

Nuxt.js入門決定版!Vue.jsのフレームワークNuxt.jsの基本からFirebaseと連携したSPAの開発まで

https://www.udemy.com/share/101A4W3@vms6QjCXTrXqTSFi9rtsvYxf740zEAd6QTyKcwgOZeNfOyUsRo2YBeiWw6Jnywnqqg==/

次はこちらを開始します!

セクション1: コースイントロダクション[済]

セクション2: 開発環境構築[済]

セクション3: はじめてのNuxt.js

    1. イントロダクション - はじめてのNuxt.js[10/6]
    1. サンプルコードについて[10/6]
    1. 【macOS】新規プロジェクトの作成[10/6]
    1. 【macOS】 VS Codeでプロジェクトを開く[10/6]
    1. 【Windows】新規プロジェクトの作成[10/6]
    1. 【Windows】VS Codeでプロジェクトを開く[10/7]
    1. 【☆重要☆】Nuxt.jsのバージョンを動作検証済みバージョンへ変更しHello Worldプログラムを実行しよう[10/7]

【Twitterクローン】React×Firebaseでツイッターアプリをハンズオン形式で自作してみよう!

https://www.udemy.com/share/106hXA3@K1L0xzJDFkk7rmb_n83L8GNMUDJMP0LMM4JLrPPBW9X-zyWpmmuPuJFQRQYbSXz9mQ==/

セクション6: 【実践】Twitterアプリを実装しよう(バッグエンド編)

https://www.udemy.com/share/103jMO3@JN_uBDOfBRwYidZPmjutxjWu-QR004iTzyZkeaMkQiX-0JEEiNPbXftaOfVL_MxXIg==/

    1. はじめに図解で全体像を確認しよう[10/3]
    1. Post.jsコンポーネントにプロップスを渡してみよう[10/3]
    1. Firebaseを使ってみよう[10/3]
    1. Firebaseの初期化設定[10/3]
    1. CloudFirestoreデータベースを使ってみよう[10/4]
    1. データベースを初期化(連携)してみよう[10/4]
    1. データベースからデータを取り出してみよう[10/4]
    1. 取り出したデータをPost.jsに渡して出力してみよう[10/5]
    1. マウント時だけデータを取得するように変更してみよう[10/5]
    1. ツイート投稿できるようにしよう:その1[10/5]
    1. ツイート投稿できるようにしよう:その2[10/6]
    1. 最新のツイート順にデータを出力してみよう[10/6]
    1. リアルタイムでデータを出力してみよう[10/7]
    1. 滑らかにツイートを表示してみよう[10/7]
    1. 最初からサイドバーが選択された状態にしてみよう[10/9]

セクション7: 作ったTwitterをデプロイしてみよう

    1. Firebaseでデプロイしてみよう[10/9]

最速で学ぶ React18

https://www.udemy.com/share/106jVq3@VdXaNWj6XtqDRYs4S3WW1pqPAfKmZlkRORACxjT42AcHtXYTVbpX3fqLBxOp40KDmA==/

セクション1: React 18 New features

    1. Suspense[10/5]
    1. Nested Suspense[10/5]