🐣
JSメモ( || と??)
作成日:
2022/01/14
3
論理和 ( || )
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Operators/Logical_OR
左辺が truthy な場合は左辺を返し、それ以外の場合は右辺を返す。
例えば以下はfalsyな値なので右辺を返す。
- null
- NaN
- 0
- 空文字列 ("" または '' または ``)
- undefined
let name = "";
console.log(name || "Taro"); // -> Taro
falsy
false, null, 0, -0, undefined, 0n, NaN, ""
(https://developer.mozilla.org/ja/docs/Glossary/Falsy)
truthy
falsy以外
Null合体演算子 ( ?? )
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Operators/Nullish_coalescing_operator
左辺が null または undefined の場合(その他の falsy な値は含まない)に右辺の値を返す。
let name = "";
console.log(name ?? "Taro"); // -> 空文字列を返す
制作会社でフロントのコーディングやWordpressのテーマ開発をしてます。
本命はJavascriptです😋
目指せフロントエンドエンジニア👊